論文の書き方

僕は論文のイントロの書き方が下手で、なかなか書き出せないことが多い。おそらくアウトラインにかける時間が少なすぎるんだろう。友達なんか、アウトラインを作る時間の方が、実際に書く時間よりも長いと言っていて、これには驚いた(けど、ふつうなんだろうか?)。昔、やはりひどいイントロ付きの論文を提出した時、先生から、「イントロは最後に書くものですよ」、と言われたことがあって、なるほどそんな物かと思ったものだが、今でもなかなかイントロをすっ飛ばして書くことはできず、変なイントロを書いて、自分で自分の文章に混乱して書けなくなる、ということが多い。自縄自縛のような。

まあ、こういう独創性のない書き手のためにいくつか常套手段があって、昔からよくあるイントロのパターンとしては、「これまでは〜ということが議論されてきたが、その視点は〜という点で問題があるので、私の論文は〜を証明します」というのがある。たしかにこれをやると最低限のまとまりがつくのだが、なにかこれを書いている時点でウソがどんどん紛れ込んで、議論のための議論みたいな感じになり、自分自身の文章にしらけてしまうということが起こりがちだ。だから、これは自分の中で禁じ手にしようかなあ、と思い始めている。

で、どうしようか。