2007-08-01から1ヶ月間の記事一覧

週末2

体調がすぐれないまま二週目の週末になる。今週だけ、labor dayがあって月曜日も休み。タイ人のphaとpaは今日から休みで4日間旅行。うらやましすぎ。今日はフランス文学の授業、Mussetだったけど半分うとうとしてしまった。先生ごめんなさい。オフィスで漢字…

email writing

最近emailの量が多くって、返事を書くのに毎日かなりの時間をかけている。寝る時間まで削っているのはどうかと思うけど、割と重要なものが多いので。ブログの記述が減っているのはそのせいです。 教授とかは一日100通以上来るそうで、そんなにもらったらほん…

チャリのチェーン

6時に起きて、着替えて、飯食って、学校行って、漢字の教材を作って、授業。 そのあと、フランス語ドイツ語。フランス語の隣の人quebecoisで、ちょっとなまりのあるフランス語だけど、ペラペラ。ついていけません。ドイツ語は前置詞の復習とか。チャリのチェ…

最初の週末

かなりゆっくり過ごした。 土曜日はドイツ語の宿題をまとめてやって、フランス語のシャトーブリアンのリーディング。Rebecca Harding DavisとKate Chopinのリーディング。Kate Chopinなんて何でみんな必死になって研究するんだろう。3流もいいところという感…

フィードバック!

パリ大の教授から決定的なフィードバックが返ってきて、論文は相当書き直さなければならないことになった。道は遠し。この人の下で勉強した方がいいのではないか、という気もする。方向性が近いし、こんなに真剣にコメントくれるんだから。ちょっと風邪っぽ…

スタート

新しい学期がスタート飛び起きて6時、まだと思って6時半。起きる。7時過ぎに出る。日本語のクラスは、人数多すぎ。雰囲気は早朝ということもあるのか、重い。生徒が寝ないようにしないと。自分的には嫌いな縦長の教室なので、イスを適当に並び替えようか。そ…

決心

20代もあと9ヶ月で終わるので、方針を固めたいと思う。語学中心にして、solidな3ヶ国語の研究者になる。ドイツ語についても、細かい単語も覚えて力をつける。新しい外国語はしない。 論文は、この夏のをアメリカのjournalから出す。で、それ以上は書かない。…

ちょっと決心

何か最近愚痴っているエントリが多かったけど、ブログっていうのは読者もいることだし、ほどほどにしようと思いました。愚痴るとちょっとオヤジっぽいし、愚痴らないことにしよう、と決心。

うへぇ、始まってしまった。

午前中はMelanie Klein (European Perspectives: A Series in Social Thought & Cultural Criticism (Paperback))作者: Julia Kristeva,Ross Guberman出版社/メーカー: Columbia Univ Pr発売日: 2004/12/31メディア: ペーパーバックこの商品を含むブログ (1…

ドイツ語、リナ・ボルツォーニ

ドイツ語をひたすら真面目に。だんだん、勘が戻ってきたけど、ボキャブラリーが弱い。 フランス語よりも覚えづらい。最近パラパラ見ているのはThe Gallery of Memory: Literary and Iconographic Models in the Age of the Printing Press (Toronto Italian …

ブラームス

今日は土曜日。ブラームスを聞きながらドイツ語を復習している。 前にもちょろっと書いたけど、高校生の時は楽典の知識も大してなかったくせに、彼の曲の譜面を聞きながらCDを聞くということをよくやっていた。ブラームスの音楽には、誰の耳にもベートーベン…

タイ語

最近、週一回ずつ続けてきたタイ語の日。トーンはだいたいオーケーになったと思う。 つーか、なんで5時間もしゃべっていたんだ、我々。コンサートホールについている小さいカフェで しゃべっていたんだけど、閉店までねばるところか、閉店後までいた。(コン…

Taking Chnaces

Taking Chances: Derrida, Psychoanalysis, and Literature (PSYCHIATRY AND THE HUMANITIES)作者: Joseph H. Smith,William Kerrigan出版社/メーカー: Johns Hopkins Univ Pr発売日: 1988/09/01メディア: ペーパーバックこの商品を含むブログ (1件) を見る…

暑い日が続く

暑くて集中力がでない。午前中は論文のフィードバックを見ながら、ちょこちょこと手を入れる。 午後からは、買い物とか。広いパーキングを歩くだけでも、暑くて、暑くて。 H. Jamesはやっぱり一読しただけでは、完全には分からない感じが文学っぽくていい。…

ハイデガー、ジェイムズ

午前は夏休みで人気のない研究室で、軽く論文を見直す。まだ通して読むと10個近く修正箇所がある。 教授から論文を読んだ旨のメール。大変、激励してもらった。こういう人に救われて生きているんだなあ、と思う。すぐに投稿せよ、とのこと。しかし、各方面に…

ベートーベン 後期ソナタ

ここでも何回か書いたけど、ベートーベンの後期のピアノソナタ(28番以降)というのは、本当に神がかっていると思う。ここのところポップミュージックを中心に聞いていたんだけど、久しぶりにクラシックを聞こうと思って、後期ソナタ集を聴いたら、またはじ…

フランス語リソース

フランス語のwikisourceは非常に充実しているということに気づいた。さっそくサラジーヌなど、読んでみたり。 http://fr.wikisource.org/wiki/Accueilで、「日本語」っていうところがあったので、へえ、芥川とか読めるのかなってクリックしたらhttp://ja.wik…

Melanie Klein 中井久夫 Faulkner

Reading Melanie Klein作者: John Phillips,Lyndsey Stonebridge出版社/メーカー: Routledge発売日: 1998/06/25メディア: ペーパーバックこの商品を含むブログ (1件) を見る今日は朝メールボックスをチェックしたらクラインの研究書が届いていたので、さっそ…

Atomic Bomb Dropping at Hiroshima

August 6th is the day to remember Hiroshima. I have visited Hiroshima twice in my life: first, when I was seventeen, and second, when I was eighteen. The first trip was on an occasion of a school excursion. I have traveled around the areas…

Melancholic Passion

"Indeed, one may rage against one's attachment to some others (which is simply to alter the terms of the attachment), but no rage can sever the attachment to alterity, except perhaps a suicidal rage that usually still leaves behind a note,…

War, Terrorism, and Spectacle

Carl Schmitt argues that the concept of the political is founded on the identification of the enemy... "this discursive practice amounts to nothing less than identifying the terrorist as enabling other of the state." (Sam Weber "War, Terro…

タイ語を深める

今日はPhaとタイ語。友達のタイ人を連れてきたけど(Bpa)、彼もすこぶる面白くて時間の経つのを忘れるほど。これほど発音の難しい言語ってちょっとないと思う。母親の発音を聞く子供のように無心に聞き取る。nguu, dtiiなど。二人に同じ言葉を発音させても、…

論文, Sam Weber 

ここしばらく集中して取り組んでいた論文がひとまずまとまってきた。今後どうなるか分からないけど、少なくとも何かしらのかたちで発表することはできそう。今回の論文でやはり自分の方法論的にはpsychoanalysisが向いているなあ、と思った。Mass Mediauras:…